2012年07月24日

おひさまやのパンにはまったわけは・・

こんにちは~

暑いですね・・
お昼ごろ富士宮市役所から、「熱中症に注意してください」、
との広報が放送されました。
皆さんお気をつけくださいね。

突然ですが、なぜ私が、これほどまでにおひさまやさんのパン・ケーキに
はまってしまったのか・・・
考えてみると、それは娘のアトピーから始まっていると言えます。
娘は重度のアトピーですが、
ステロイドを使わずに何とかやってきました。

市販のパン・お菓子が食べられず、ふかし芋や豆をおやつにする
戦時中のような生活・・
そんな時、しば~らくぶりでおひさまやのびんちゃんに再会したのです。

びんちゃんとはずいぶん前に知り合っていましたが、
その後、全く接点が無いまま数年が経っていました。

それから、話を聞くうちに、
「これがあった!!」
と確信し、娘に食べさせたところ、問題なしでした。

おひさまやのパンにはまったわけは・・
おひさまやのパンにはまったわけは・・

おひさまやのパンにはまったわけは・・







きちんとした材料で、ちゃんとした製法で
作っていれば大丈夫なんだ・・・


私に、びんちゃんと同じように作ることは出来ません。
でも、びんちゃんのパンを、これからも消費者として食べ続けたいし、
我が家のように、安全なパンを求めているお宅へ
「こんな美味しくて安心なパンがありますよ~」
と、お知らせしたいと思っています。

注文はこちらまで・・
(申し訳ありません、宅配はしておりません。
 引き取りに来ていただける方に限ります)

静岡県富士宮市淀師605-2
℡&Fax 0544-23-3106
菓子工房 おひさまや  渡辺敏子


昨日、モロッコ雑貨のジャマル さんのことをこのブログで書きました。
そうしたら、もう、ジャマルさんのブログとHPに、こちらをリンクしてくださいました。
どうも、非常に燃えて作業しているらしいです~
すごいな~
私なんて、まだバナーの張り方が分かりません・・・ふ~~
まぁ、とにかく、お互い頑張りましょうicon10




同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事画像
パワーポイント講座に参加して・・・
オリーブの美味しさに目覚める
他人とは思えない・・
モロッコからの風・・・
細胞にしみわたる、おいしさ・・
梅雨明け!
同じカテゴリー(店長のひとりごと)の記事
 お味噌作り (2012-11-14 11:05)
 パワーポイント講座に参加して・・・ (2012-10-22 10:45)
 寄り逢い処 おひさま に参加 (2012-10-13 11:18)
 歩いてみたら速かった~ (2012-09-29 13:04)
 誕生学講座に参加して (2012-09-22 16:35)
 お恥ずかしい話・・・ (2012-09-21 13:51)

Posted by まる店長  at 14:44 │Comments(0)店長のひとりごと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おひさまやのパンにはまったわけは・・
    コメント(0)