2012年08月04日

脱塩素シャワーヘッド~

こんにちは~

暑いです~
この暑い中、5時起きして、今日も草取りに燃えました。
が、12時過ぎにダウン気味になり、あえなく終了~してシャワーを浴びました。

そうそう、昨日、待ちに待った、脱塩素シャワーヘッドが届きました。
調査に調査を重ねた結果、購入を決めた日本製のまぁ高級な部類の製品です。
原水(水道水のまま)と浄水が選べるので、カートリッジの寿命が長持ちらしい・・・
つけようと思ったきっかけは、娘のアトピーの為なんですが、
私も髪の毛洗う時にしっかり浄水にしたところ、
洗い上がりの手触りが全然違う~~~face08

元々、シャンプーもリンスも使わず、石鹸でしかも普通の固形石鹸で、
髪の毛も全身も洗っています。
髪の毛は、クエン酸リンスしていますが、それでも洗いあがりはきしんでいました。
が、もう、きしみとさよなら~face25
やった~

やはり、水道水の塩素って侮れませんね・・・
で、肝心の娘ですが、一日ではまだ違いが分からないそうです。
私は一回で分かったのに~~  


Posted by まる店長  at 14:54Comments(0)店長のひとりごと

2012年07月31日

負けず嫌いなあまり・・・

先日、某所でのイベントに参加し、ある事に挑戦しました。
私の挑戦は2回目、しかし、1回目も今回も全く出来ませんでした。
今回参加した皆さんは、初めての挑戦なのにあっさり出来る方が続出・・・

く・くぅ~~~

激しく面白くない私・・・
くやしい、しかし、悔しがるのも大人げないし・・・
でも、でも、くやしい・・・

私は子供の頃から超がつく負けず嫌いで、
トランプ、オセロなどのゲームを楽しめたことがありませんでした。
勝っている時はいいけれど、負けると悔しがり
「もうやめた!!」
と投げ出すので、手に負えなかったと思います。
負けたくないから努力するかというと、
努力も嫌いなんです。(親もさぞかし苦労したでしょう・・)

で、少し年齢が上がると、
負けるのが嫌だから、最初からゲームに参加しない・・・
という方向になりまして・・・
はい、ヒネクレもんです。

なんか、オリンピックとか見ていると、
「皆さん、素直ないい子だったんだろうな~
 努力が報われてよかったよね~」
と思います。

さすがに、大人になってからは、
旅行の折などにトランプとか誘われると、参加していましたが、
でも、負けると悔しいんです!!

この性格、どうしたもんかな~
  


Posted by まる店長  at 17:07Comments(0)店長のひとりごと

2012年07月31日

家の電話を新調しました~

こんにちは~
暑いです、暑い、暑い・・・icon01

昨夜、家の電話を新しい物に替えました。
夜になってから、それも夫が全部やってくれたんですけどね・・・

新しい電話の機能が格段にアップしていて驚きました。
電話かかってきたら、こちらが出る前に
「失礼ですがお名前を伺ってよろしいですか?」
「あなた様からのお電話はお繋ぎできません。」
とアナウンスされる安心なんちゃらモードとか
びっくりするような機能満載です。
それだけ、迷惑電話に困っている人が多いということでしょうね。

その機能を見て、
「こういう電話を使ったら振り込め詐欺とかには引っかからないじゃんね~
 2万円もしないんだから、引っかかりそうな人は買ったほうがいいよね。」
と夫に言ったら、
「わからないぞ、もうこういう電話がついてても、
 ちゃんと設定できてなければ、機能しないからな。」
と言われました。

その通りですね・・・
メーカーさんは、取説の表紙にでも
振り込め詐欺防止にはこの設定を!
と書いていただきたいです。

でもね、電話かけたら、機械音で名前をなのれって言われたり、
その挙句に繋げないって言われたらショックですよね・・・
とっても失礼だ~と思ってしまいます。

最近は、電話での失礼が無いように気を遣うということが、
あまりなくなっているように感じます。
携帯でダイレクトに会話できるから、余計にですね・・・

近頃の生活は、機能が充実して便利なのでしょうが、
それで失う物も大きいかもしれませんね。
  


Posted by まる店長  at 10:52Comments(2)店長のひとりごと

2012年07月29日

ファミリーめっせのお手伝い

おはようございます。

昨日はファミリーめっせ のお手伝いに行ってきました。

若いお母さんたちが、汗だくになりながら、
赤ちゃん抱えながら企画から設営、当日の運営まで・・・
本当にすごいことですface08
えらいな~すごいな~
と、毎回関らせていただいている割に、
ろくに役に立たないおばさん代表の私は、目を丸くしました。


ファミリーめっせにご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
実行委員の皆様、お疲れ様でした。

良い経験が出来ましたこと、感謝しています。
ありがとうございました。
  


Posted by まる店長  at 19:15Comments(0)店長のひとりごと

2012年07月27日

このタロット占いは、すごい!!

おはようございます。

最近、早起きを怠けていましたが、
今朝は久々5時前に起きました~
でも、もう暑い~

ところで、富士にすっごいタロット占い師さんがいることをご存知ですか?
タロット占い エスパシオ keiさん
今までは一の市とかのイベント時などに鑑定されていたのですが、
このほど事務所を開設され、ブログも始められたそうです。
ブログはこちらから→ ★

エスパシオさんはとにかくすごいです。
私は、何度か見ていただいてますので、すごさは実感しています。
前に座ったとたん、こちらが何も言わなくても、
「〇〇じゃないですか?」
と言われたりして、それがその時は身に覚えが無くても、後から、
「あの時言われたのはこの事か・・・」
という事があったり・・・しました。

私は、占いとか、スピリチュアル的なこと、好きなので~
ついお勧めしてしまいますが、興味があまりない方でも、
もしかしたら興味がない方のほうが、衝撃的かもしれません。

ぜひ、一度keiさんのところで、心を裸にされちゃってくださいface03

  


Posted by まる店長  at 06:31Comments(0)店長のひとりごと

2012年07月26日

なでしこ・・

おはようございます。

朝起きて、一番にしたこと、
昨夜のなでしこジャパンの試合結果を確認!
実は、スポーツに全く興味がないです。
なので、もちろんテレビで観戦なんてしない・・・早々寝ちゃったし・・・

そんな私でも、一応試合結果は気になって・・・
おめでとう、良かったですemoji13

やっぱりオリンピックって何か違うかも・・

この歳になって、しみじみ思います。

がんばれ日本!!

  


Posted by まる店長  at 09:15Comments(0)店長のひとりごと

2012年07月25日

他人とは思えない・・

こんにちは~

ここのところ、モロッコ雑貨のジャマル さんのことを度々書いています。
なぜか、気になる店主さん・・・

その彼女が、モロッコに住んだことも行ったことも無いのに、
モロッコのバブーシュにはまってしまい、お店を出した、
という思い切りの良さに、
なぜか、他人とは思えず親しみを感じてしまいました。

で、彼女が書いているブログを精査(?!)したところ、
我が家に居るラクダちゃんと同じラクダちゃんを発見。
しかも、たぶん、同じ蚤の市で購入したらしい・・・



我が家のラクダちゃん、と一緒に購入したランプ。

で、ジャマルさんのラクダちゃん

ジャマルさんのお店にこのラクダちゃんが居ることは知っていました。
でも、
「このラクダって、きっとモロッコでは一般的なんだな~」
と、思い込んで、これについて触れませんでした。

たぶん、同じ蚤の市で、(大きさは違うと思うけれど)
同じラクダを選んで買っていたなんて・・・
いや~何かありますね~私たち・・・

なんだか、ちょっと怖くなってきた・・・
すごすぎますface08  


Posted by まる店長  at 10:23Comments(0)店長のひとりごと

2012年07月25日

イチローの会見・・

おはようございます。

なるべくテレビを見ない生活になってはや1ヶ月以上・・・
すっかり慣れてかえって快適です。
でも、夜7時と9時のNHKニュースはなるべく見るようにしています。

昨夜の9時のニュースは、イチロー選手の移籍問題がトップでした。
それを見ていた娘が、
「あれ?イチローってこんな顔してたっけ?」
えっ??と思ってじっくり見たら、
あら~今までの自信に満ちたイチローの目じゃなくなってる!
なんだか、自信なさげに目をきょろきょろさせている表情は、
すっかり普通の人みたいでした。

さすがのイチローもかなり悩んだのね~
と、ちょっと人間くさい所を発見して、かえって親近感を感じてしまった~face06

でも、顔って不思議ですね・・・
やっぱり、その人の内面が出てしまいますね。

だから、自分の顔に責任持てるように、生きていきたいと思っています。



  


Posted by まる店長  at 09:27Comments(0)店長のひとりごと

2012年07月24日

おひさまやのパンにはまったわけは・・

こんにちは~

暑いですね・・
お昼ごろ富士宮市役所から、「熱中症に注意してください」、
との広報が放送されました。
皆さんお気をつけくださいね。

突然ですが、なぜ私が、これほどまでにおひさまやさんのパン・ケーキに
はまってしまったのか・・・
考えてみると、それは娘のアトピーから始まっていると言えます。
娘は重度のアトピーですが、
ステロイドを使わずに何とかやってきました。

市販のパン・お菓子が食べられず、ふかし芋や豆をおやつにする
戦時中のような生活・・
そんな時、しば~らくぶりでおひさまやのびんちゃんに再会したのです。

びんちゃんとはずいぶん前に知り合っていましたが、
その後、全く接点が無いまま数年が経っていました。

それから、話を聞くうちに、
「これがあった!!」
と確信し、娘に食べさせたところ、問題なしでした。












きちんとした材料で、ちゃんとした製法で
作っていれば大丈夫なんだ・・・


私に、びんちゃんと同じように作ることは出来ません。
でも、びんちゃんのパンを、これからも消費者として食べ続けたいし、
我が家のように、安全なパンを求めているお宅へ
「こんな美味しくて安心なパンがありますよ~」
と、お知らせしたいと思っています。

注文はこちらまで・・
(申し訳ありません、宅配はしておりません。
 引き取りに来ていただける方に限ります)

静岡県富士宮市淀師605-2
℡&Fax 0544-23-3106
菓子工房 おひさまや  渡辺敏子


昨日、モロッコ雑貨のジャマル さんのことをこのブログで書きました。
そうしたら、もう、ジャマルさんのブログとHPに、こちらをリンクしてくださいました。
どうも、非常に燃えて作業しているらしいです~
すごいな~
私なんて、まだバナーの張り方が分かりません・・・ふ~~
まぁ、とにかく、お互い頑張りましょうicon10

  


Posted by まる店長  at 14:44Comments(0)店長のひとりごと

2012年07月23日

ジャマルさんHPできたそうです。

先ほどの、モロッコ雑貨ジャマルさん、HPが見られるようになったそうです。
こちらからどうぞ→ 

ジャマルの店主さん、すっごく熱いかたらしく、
お昼ごはんも食べず作業していたらしいです。

完成おめでとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

  


Posted by まる店長  at 15:03Comments(0)店長のひとりごと