2012年09月01日
「原発」県民投票について対話する会
こんにちは、お知らせです。
明日、
9月2日(日) 19:00~21:00
富士宮市民文化会館 小ホール にて
「原発」県民投票について、県議会議員と対話する会 開催
参加する県議会議員 吉川雄二議員、四本康久議員
主催 原発県民投票静岡 富士宮支部
入場 無料(カンパ歓迎とのこと)
静岡県民であればどなたでも参加できます
皆様のご協力のもと、多くの署名が集まりましたが、
「浜岡原発再稼動の是非を問う」県民投票の実現が決まったわけではありません。
現状では必ずしも可決されるとはいえない状況のため、
地元議員に理解を求めることが必須条件となります。
一人でも多くの方が対話集会に参加することで、
熱意を伝えたいと思います。
ご家族、ご友人など多くの方を誘って参加しましょう。
お子さん連れ大歓迎との事です。
アクアサンタ活動のチラシ配布もさせていただきます。
代表の小笠原さんの一言挨拶も予定しています。
ぜひ、ご協力のほどお願いいたします。
明日、
9月2日(日) 19:00~21:00
富士宮市民文化会館 小ホール にて
「原発」県民投票について、県議会議員と対話する会 開催
参加する県議会議員 吉川雄二議員、四本康久議員
主催 原発県民投票静岡 富士宮支部
入場 無料(カンパ歓迎とのこと)
静岡県民であればどなたでも参加できます
皆様のご協力のもと、多くの署名が集まりましたが、
「浜岡原発再稼動の是非を問う」県民投票の実現が決まったわけではありません。
現状では必ずしも可決されるとはいえない状況のため、
地元議員に理解を求めることが必須条件となります。
一人でも多くの方が対話集会に参加することで、
熱意を伝えたいと思います。
ご家族、ご友人など多くの方を誘って参加しましょう。
お子さん連れ大歓迎との事です。
アクアサンタ活動のチラシ配布もさせていただきます。
代表の小笠原さんの一言挨拶も予定しています。
ぜひ、ご協力のほどお願いいたします。
2012年09月01日
九月ですね~
こんにちは、ご無沙汰しております。
もう九月なんですね、びっくりです。
今日は親戚のおばあさんの葬儀に参列してきました。
94歳の大往生。
火葬場で担当の方から、
「すごくきれいなお骨ですよ、お元気なかただったんですね。」
と言っていただいて、見ると本当にしっかりしたお骨でした。
寝込むことも入院することもなく、数時間前まで会話していて、
眠るような最期・・・理想的だと思いました。
そうありたいと思いますが、こればかりはどうなるか分かりません。
ただ、毎日悔いないように生きていくだけだと思いました。
もう九月なんですね、びっくりです。
今日は親戚のおばあさんの葬儀に参列してきました。
94歳の大往生。
火葬場で担当の方から、
「すごくきれいなお骨ですよ、お元気なかただったんですね。」
と言っていただいて、見ると本当にしっかりしたお骨でした。
寝込むことも入院することもなく、数時間前まで会話していて、
眠るような最期・・・理想的だと思いました。
そうありたいと思いますが、こればかりはどうなるか分かりません。
ただ、毎日悔いないように生きていくだけだと思いました。