2012年09月22日
誕生学講座に参加して
こんにちは。
さすがお彼岸ともなると、めっきり涼しくなってきましたね~
先日「誕生学講座」なるものに参加してきました。
「誕生学」とはなんぞや?って思いますよね。
いただいた資料には、
「生まれたことがうれしくなると、未来が楽しくなる!
をコンセプトに、妊娠・出産の仕組みを通して
いのちの誕生と生まれるチカラの素晴らしさを伝える
生涯学習プログラムです」
とあります。
分かったような、分からないような・・・
参加しまして、保健体育の授業とは一味違うお話に
なるほど~と思ったり、ほ~~と感動したりで、
あっという間の2時間でした。
講師の塩川祐子さんとは、「母力向上委員会」が発足する前からのお付き合いで、
多方面にわたりお世話になっています。
なので、ずっと、「誕生学」のお話を聞いてみたいと思っていました。
機会をいただき参加できてとても嬉しかったです。
やはり、思春期のお子さんに聞いて欲しい内容でした。
もちろん、大人や出産経験者が聞いても、
「そうなんだ~知らなかった。」
という内容もありますよ~
機会がありましたら、ぜひ、「誕生学講座」を受講してみてくださいね。
きっと、今、自分が生きてここに存在することに、感動すると思います。
おすすめです。
さすがお彼岸ともなると、めっきり涼しくなってきましたね~
先日「誕生学講座」なるものに参加してきました。
「誕生学」とはなんぞや?って思いますよね。
いただいた資料には、
「生まれたことがうれしくなると、未来が楽しくなる!
をコンセプトに、妊娠・出産の仕組みを通して
いのちの誕生と生まれるチカラの素晴らしさを伝える
生涯学習プログラムです」
とあります。
分かったような、分からないような・・・
参加しまして、保健体育の授業とは一味違うお話に
なるほど~と思ったり、ほ~~と感動したりで、
あっという間の2時間でした。
講師の塩川祐子さんとは、「母力向上委員会」が発足する前からのお付き合いで、
多方面にわたりお世話になっています。
なので、ずっと、「誕生学」のお話を聞いてみたいと思っていました。
機会をいただき参加できてとても嬉しかったです。
やはり、思春期のお子さんに聞いて欲しい内容でした。
もちろん、大人や出産経験者が聞いても、
「そうなんだ~知らなかった。」
という内容もありますよ~
機会がありましたら、ぜひ、「誕生学講座」を受講してみてくださいね。
きっと、今、自分が生きてここに存在することに、感動すると思います。
おすすめです。
タグ :誕生学講座