2012年07月31日
負けず嫌いなあまり・・・
先日、某所でのイベントに参加し、ある事に挑戦しました。
私の挑戦は2回目、しかし、1回目も今回も全く出来ませんでした。
今回参加した皆さんは、初めての挑戦なのにあっさり出来る方が続出・・・
く・くぅ~~~
激しく面白くない私・・・
くやしい、しかし、悔しがるのも大人げないし・・・
でも、でも、くやしい・・・
私は子供の頃から超がつく負けず嫌いで、
トランプ、オセロなどのゲームを楽しめたことがありませんでした。
勝っている時はいいけれど、負けると悔しがり
「もうやめた!!」
と投げ出すので、手に負えなかったと思います。
負けたくないから努力するかというと、
努力も嫌いなんです。(親もさぞかし苦労したでしょう・・)
で、少し年齢が上がると、
負けるのが嫌だから、最初からゲームに参加しない・・・
という方向になりまして・・・
はい、ヒネクレもんです。
なんか、オリンピックとか見ていると、
「皆さん、素直ないい子だったんだろうな~
努力が報われてよかったよね~」
と思います。
さすがに、大人になってからは、
旅行の折などにトランプとか誘われると、参加していましたが、
でも、負けると悔しいんです!!
この性格、どうしたもんかな~
私の挑戦は2回目、しかし、1回目も今回も全く出来ませんでした。
今回参加した皆さんは、初めての挑戦なのにあっさり出来る方が続出・・・
く・くぅ~~~
激しく面白くない私・・・
くやしい、しかし、悔しがるのも大人げないし・・・
でも、でも、くやしい・・・
私は子供の頃から超がつく負けず嫌いで、
トランプ、オセロなどのゲームを楽しめたことがありませんでした。
勝っている時はいいけれど、負けると悔しがり
「もうやめた!!」
と投げ出すので、手に負えなかったと思います。
負けたくないから努力するかというと、
努力も嫌いなんです。(親もさぞかし苦労したでしょう・・)
で、少し年齢が上がると、
負けるのが嫌だから、最初からゲームに参加しない・・・
という方向になりまして・・・
はい、ヒネクレもんです。
なんか、オリンピックとか見ていると、
「皆さん、素直ないい子だったんだろうな~
努力が報われてよかったよね~」
と思います。
さすがに、大人になってからは、
旅行の折などにトランプとか誘われると、参加していましたが、
でも、負けると悔しいんです!!
この性格、どうしたもんかな~
2012年07月31日
家の電話を新調しました~
こんにちは~
暑いです、暑い、暑い・・・
昨夜、家の電話を新しい物に替えました。
夜になってから、それも夫が全部やってくれたんですけどね・・・
新しい電話の機能が格段にアップしていて驚きました。
電話かかってきたら、こちらが出る前に
「失礼ですがお名前を伺ってよろしいですか?」
「あなた様からのお電話はお繋ぎできません。」
とアナウンスされる安心なんちゃらモードとか
びっくりするような機能満載です。
それだけ、迷惑電話に困っている人が多いということでしょうね。
その機能を見て、
「こういう電話を使ったら振り込め詐欺とかには引っかからないじゃんね~
2万円もしないんだから、引っかかりそうな人は買ったほうがいいよね。」
と夫に言ったら、
「わからないぞ、もうこういう電話がついてても、
ちゃんと設定できてなければ、機能しないからな。」
と言われました。
その通りですね・・・
メーカーさんは、取説の表紙にでも
振り込め詐欺防止にはこの設定を!
と書いていただきたいです。
でもね、電話かけたら、機械音で名前をなのれって言われたり、
その挙句に繋げないって言われたらショックですよね・・・
とっても失礼だ~と思ってしまいます。
最近は、電話での失礼が無いように気を遣うということが、
あまりなくなっているように感じます。
携帯でダイレクトに会話できるから、余計にですね・・・
近頃の生活は、機能が充実して便利なのでしょうが、
それで失う物も大きいかもしれませんね。
暑いです、暑い、暑い・・・

昨夜、家の電話を新しい物に替えました。
夜になってから、それも夫が全部やってくれたんですけどね・・・
新しい電話の機能が格段にアップしていて驚きました。
電話かかってきたら、こちらが出る前に
「失礼ですがお名前を伺ってよろしいですか?」
「あなた様からのお電話はお繋ぎできません。」
とアナウンスされる安心なんちゃらモードとか
びっくりするような機能満載です。
それだけ、迷惑電話に困っている人が多いということでしょうね。
その機能を見て、
「こういう電話を使ったら振り込め詐欺とかには引っかからないじゃんね~
2万円もしないんだから、引っかかりそうな人は買ったほうがいいよね。」
と夫に言ったら、
「わからないぞ、もうこういう電話がついてても、
ちゃんと設定できてなければ、機能しないからな。」
と言われました。
その通りですね・・・
メーカーさんは、取説の表紙にでも
振り込め詐欺防止にはこの設定を!
と書いていただきたいです。
でもね、電話かけたら、機械音で名前をなのれって言われたり、
その挙句に繋げないって言われたらショックですよね・・・
とっても失礼だ~と思ってしまいます。
最近は、電話での失礼が無いように気を遣うということが、
あまりなくなっているように感じます。
携帯でダイレクトに会話できるから、余計にですね・・・
近頃の生活は、機能が充実して便利なのでしょうが、
それで失う物も大きいかもしれませんね。